管理人

最新コンテンツ
婚活ブームが話題になって以降、街コンをはじめとした様々な企画が社会に浸透し、今では誰でも気軽に参加できるようになりました。
日本の初婚年齢は、厚生労働省が実施する「平成28年度人口動態統計特殊報告」によると、男性31.1歳、29.4最と年々高齢化している状況です。
女性の社会進出や価値観の多様化も影響していますが、結婚願望はあるものの良い出会いに恵まれていない人がいるのも事実。
そこで今回は、福岡で理想のパートナーを探している人に役立つ世代別の婚活事情をまとめてみました。
可能性も選択肢も豊富な20代
20代で婚活はなんてまだ早い、そのうち良い出会いがあると楽観視している人は多いと思います。しかし、そんな人ほど30代、40代になっても出会いに恵まれず焦って結婚相談所に駆け込みがち。
20代は年齢的にも若いので、婚活方法も街コン・趣味コンをはじめとした婚活イベント、マッチングアプリ、婚活パーティーなど選択肢が豊富なうえ、男性なら年収が見劣りしていても将来性があるため許容される可能性が高いです。
また、収入が低いなら女性に共働きを認めることで、キャリアを継続したい人も対象にできます。
女性の場合は、やはり若い世代は人気が高く、20代であれば少々条件が厳しくても、理想の男性に出会える可能性があります。
婚活が現実的になりつつ30代
30代になると、周囲で結婚していく人が増えていくため次第に焦りが出始める世代でもあります。
男女含めて30代で婚活をしている人は多いので、価値観を共有しやすい同世代の異性に出会える機会が非常に多いです。
40代以降になると妥協が必要な場面も多くなってくるため、結婚相談所や婚活支援の依頼を検討するなら30代で動き出すことをおすすめします。
また、男性の場合、20代と30代の年の差婚は珍しいことではないので、年下の女性と結婚したいという人にも可能性が残されていると言えるでしょう。
女性の場合、子供を希望する場合は40代以降になると出産はリスクが非常に高くなるため、35歳までのなるべく早い時期に婚活を開始することをおすすめします。
婚活が必要不可欠な40代
40代になると既婚者が周囲には増えてしまい、結婚相談所などのプロに依頼することが必要になるケースが多いようです。
というのも40代は、これまで過去にお付き合いの経験がある人が多いので、結婚まで至らなかったのは出会いだけでなく、何かしら自分にも非があるかもしれません。
結婚相談所のプロのカウンセラーに個別対応してもらい、自己分析を行うと同時に自分の性格や理想に合ったお相手を紹介してもらいましょう。
実は、50歳時点で生涯未婚率は20%を超えているデータもあるので、40代は積極的に婚活に励むことが結婚へのカギとなります。
40代になると離婚を経験する人も増えてくるので、初婚を限定にしないて様々な人とお会いすることも結婚への可能性が高まります。
50代で諦めるのはまだ早い!?
50代になると、もう結婚を諦めてしまっている人も多いのではないのでしょうか。
ただし、今後の人生を独りで生きていくのに心配や不安になる人も沢山います。
また、離婚や死別によってパートナーを失ってしまう人もいるのです。
つまり、50代でも今後の人生をパートナーと一緒に生きていきたいという人は少なくなく、最近はシニア世代の婚活イベントも趣味コンや婚活バスツアーなど多く企画されています。
残りの人生をパートナーと共に楽しんでいきたいという同世代希望の婚活者が多いのも特徴です。
なお、一般的な婚活サイトや結婚相談所については、利用者の多くが20代から30代となっているため、なかなか50代で登録しても成婚への道のりは厳しいとしか言わざるを得ません。
したがって、効率的に活動できる40代や50代以上を対象にしたシニア向けの婚活サイトや結婚相談所に登録するようにしましょう。
福岡でおすすめの結婚相談所
このように世代別に婚活事情を見てくると、結婚願望あるなら年齢に関係なく早いうちから婚活をスタートすることが重要です。
婚活方法としては、上記でも街コンやアプリなど様々な方法があることを紹介してきましたが、一番は結婚相談所となります。
なぜかというと、結婚相談所は婚活支援のプロが個別にお相手紹介から、お見合い、交際、成婚に至るまで一貫サポートをしてくれるからです。
交際を客観的に観察しながら的確なアドバイスが受けられるので、成婚率が高いと評判です。
ただし、婚活ブームによってここ福岡だけでも沢山の結婚相談所があります。
結婚相談所選びを間違えると、理想の相手と出会える可能性も下がってしまうので、自分と相性の良いサポートをまずは探しましょう。
おすすめは全額返金ありのアソウ・マリッジエージェント
福岡の数ある結婚相談所のなかでアソウ・マリッジエージェントは安心・安全な婚活が行えると評判です。
1年間で一度も出会いがなかったら初期費用の全額が返金されるというキャンペーンが実施されているので、婚活が上手くいかなかった場合も最低限の支出で抑えることができます。
アソウ・マリッジエージェントは、明治創業で140年以上の歴史を誇る麻生グループの人材会社であるアソウ・ヒューマニーセンターが親会社であるため、豊富なネットワークを福岡県内に有しています。
グループ企業との連携により、福岡県内にある自治体や銀行、インフラ企業などの優良企業の結婚希望者情報が共有されてくれるので、女性は特におすすめです。
ぜひ、いちど無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。